新しい自分に変わるための「自信の育て方」

30代で変われた私の気づきとキャリアチェンジ。元ゲームプランナーのプロカウンセラーが変わるキッカケをつくります。

【面談感想】「モノ」を手放せないのって何でだろう?

面談、カウンセリング、キャリアコンサルタント

 

今日は、私の面談で頂いた感想からです。

「片付け」をテーマに話を伺ってみたら、

その方の別のテーマが浮き彫りになったってお話です。

 

かなり過去に頂いた感想ですが、ブログに感想を書いてくれたものを一部抜粋してシェアします。

 

片付け、テーマで話し出したので

片付けの方法とかに行くのかと思いきや

「モノ」そのものへの、私の「想い」

見事に紐解いてくれちゃいました!

……

キーワードは「好き」なんだよ

……

好きと向き合っていったら

自分を好きなんだって気持ちがわかって

それを認めたら、楽になれて

モノで表現しなくても良さそうだなって思えて

もう、好きな物集めてこなくても大丈夫

って思えて(笑)きた

 

だから多分、これから

手放せないなぁって思っていた

使い切っていないモノあれこれ

を順調に手放していけそう

by ibマッピング面談の感想

  

ameblo.jp

 

懐かしい。。。

 

「モノ」を片付けられないって

相談を受けることも、これまで何回かありました。

そこにはやっぱり人それぞれの意味があります。

 

この感想のように「モノ」って、

「好き」「使いたい」そんな想いが最初にあったのに、いつの間にかその気持ちを忘れてしまうことがあります。「手に入れる」ことが目的になってしまい、逆に持つ事が義務感になってしまうこともあります。

でも、それを紐解いていくと、自分が大切にしたい気持ちが見えてくるのです。

 

また、別の方で、

「モノ」をためていくことで自分のやらなくちゃの義務感を無意識に増やして、本来やるべきことに向き合う不安や恐れから自分を守ろうとしてしまっていた。

そんな方もいました。

 

 

断捨離なり、魔法の片付けなり、

「モノ」をどう捨てるか、どう扱うかということが流行ったけど……

 

片付けって、義務感からの解放

なんだと想っています。

 

 

だから、義務感を手放すと自然と片付きます。

逆に言うと、片付けなくてもよくなります。

 

 

私も、以前は義務感の塊だったから、わかります。

整理整頓は好きだったけど、そこにばかり意識が向いてました。

これだけの漫画やモノを持ってるから、いつか見なくちゃ、しっかりと整理整頓しなくちゃ、何を持っているか記録しとかなくちゃ……

そうやって、くちゃくちゃな義務感で縛られてました。

 

「モノ」が私を幸せにしてくれるはずだったのに、実際は、義務感を背負わせるものになっていたのです。

 

 

でもね、未経験の転職をして……

自分がこれまでの仕事、大切にしてきたこと

それらを守らなくちゃいけないって想いを手放しちゃったら楽になりました。

 

守らなくちゃじゃなくて、

守りたいなら、守ろうよ。

それくらい義務感から解放されて、自由になりました。

 

そうしたら、不思議。

自然とでかい本棚も一つ手放し、

今の自分に合った適量のモノが残るようになりました。

 

 

いつか勉強するだろうって買ってた英語の本とかも大量に捨てたな~。

グローバルに活躍する人に憧れていたんだろうね。他人の価値観で……

 

でも、今の自分にはそんな気持ちがないから、英語勉強しなくちゃになってました。

だから、何年経っても勉強をしない。(^_^;)

 

今の自分の気持ちを偽ってまで、

他人の価値観を大切にしようとするから混乱するのです。

 

 

「モノ」を手放せないと感じているあなたは、

 何か義務感を感じていることはありませんか?

 

「モノ」を片付けるより、

その心理を整理した方が片付けが進むかもしれませんよ。

 

  

↓クリックやブックマークもらえると
とても励みになります!(*´▽`*)

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

←更新情報はこちらから!